石巻商工信用組合
金融機関コード:2061
HOME  >  融資商品   >  融資商品・主な個人向けローン  >  しんくみリフォームローン「住まいるワイド」
預金商品 融資商品 各種サービス・その他業務のご案内
キャッシュカード等紛失・盗難時の緊急連絡先

しんくみリフォームローン「住まいるワイド」

インターネット(Web)とFAXでローンの仮申込み受付

★仮申込みについて

①   インターネット上で融資商品の仮申込みが完結する「Web申込み」と、パソコンから石巻商工信用組合ローン仮審査申込書(兼保証・再保証委託申込書)をプリントアウトして当組合にファクスする「FAX申込み」の2通りがあります。
なお、下記の商品説明をお読みのうえ、「Web申込み」または「FAX申込み」のボタンをクリックして下さい。
②   当組合の下記の営業地域内にお住まいになっているか、又はお勤め先がある方がお申込みいただけます。
石巻市、東松島市、登米市、宮城郡松島町、黒川郡大郷町、牡鹿郡女川町
大崎市、遠田郡涌谷町、美里町、本吉郡南三陸町、気仙沼市本吉町(旧気仙沼市の地区を除く)
③   この申込みはあくまで「仮審査申込み」です。審査の結果、仮承認となった場合でも、別途正式なお申込みが必要です。その時には、正式申込書および確認資料等のご提出が必要となりますので、必ずお申込みになるご本人様がお取引を希望される当組合本支店の窓口までご来店下さい。
④   審査結果によっては、ご希望にそえない場合もございますので、あらかじめご了承下さい。
ご利用いただける方
1. 申込時年齢が満20才以上で完済時年齢が満76才未満の安定・継続した収入が見込める方。
2. 居住地または勤務地が当組合の営業区域内にある方。
3. 当組合の組合員の方。
4. 資金使途が借換の場合は、直近6ヶ月以内に延滞がない方。
5. 当組合の審査基準を満たし、全国しんくみ保証鰍フ保証が受けられる方。
融資対象物件 お申込者ご本人が居住する(居住を予定する場合も含む)お申込者ご本人所有の居宅、もしくはお申込者ご本人が同居する(同居を予定する場合も含む)ご家族所有の居宅。但し、家屋の解体に要する資金の場合は除きます。
お使いみち
1. リフォーム関連資金。
  増改築・修繕等資金、電化対応等資金、エコ給湯対応等資金、バリアフリー対応資金等々。
2. 他金融機関のリフォームに関するローンおよび住宅ローンの借換資金。
  但し、店舗等のリフォーム資金の借換は除きます。
※他金融機関にはクレジット会社を含みますが、消費者金融会社は除きます。
3. 住宅新築・購入に伴う諸費用および住宅新築・購入関連資金の一部。
  登記費用、引越費用、仲介手数料、その他保証会社が妥当と認めたもの。
※住宅新築・購入資金の一部は、原則本ローンによる資金調達が主でないことが前提であり、新築・購入資金の3割を上限の目安となります。
4. 家屋解体に要する資金。
  但し、転売目的、事業性用途として使用している建物の解体は除きます。
ご融資限度額 10万円以上1,000万円以下(但し、1万円単位の取扱い)
(※1) 借換の場合は残高決済金の範囲となります。
(※2) 家屋の解体に要する資金は300万円が上限となります。
(※3) 融資金額500万円超の取扱いについては、本ローンを含む総返済金の年間返済額が前年所得の40%以内となります。
また、本人所得には、同居する親族に限り、お申込人の年収の2分の1を限度として所得合算することができます。
ご融資期間 15年以内(1ヶ月単位)
(※1) 借換の場合は、借換対象ローンの残存期間+3年(最長15年)が上限となります。
(※2) 家屋解体に要する資金の場合は、原則7年以内となります。
ご融資利率 変動金利 2.50%・2.80%・3.20%(保証料含む)
3段階審査により、上記のいずれかの金利での取扱いとなります。
ご返済方法 毎月元利均等返済またはボーナス返済併用元利均等返済
ご融資形態 証書貸付
担保 必要ありません
連帯保証人 ・原則不要。
 但し、保証会社が必要と認めた場合または融資金額が500万円超の
 取扱いで以下のいずれかの場合には連帯保証人が必要となります。
・対象物件が共有名義の場合は、共有者。
・所得合算を行う場合は、合算者。
保証会社 全国しんくみ保証株式会社
  再保証会社 株式会社オリエントコーポレーション
お申込み Web申込み    FAX申込み
Web申込みにおける審査結果については、電話でのご連絡となりますので、携帯電話の表示がない場合は、ご自宅へご連絡させて頂きます。

◎お問合せ窓口 : 石巻商工信用組合 営業推進課
        TEL: 0225−95−3333 (平日9:00〜15:00)



▲ページトップへ戻る


Copyright(C)ISHINOMAKI SYOKOUSHINYO KUMIAI ALLRIGHT RESERVED