地域貢献活動
〜地域とともに、地域のために〜
石巻商工信用組合は今後とも、金融機能の提供はもとより、文化や環境・教育といった分野におきましても、地域の活性化・持続的発展に広く貢献できますよう努力してまいります。
![]() 大正5年から始まった「石巻川開き祭り」は、市民はもちろん多くの観光客で賑わっています。特に豪快な「花火大会」は
全国屈指のもので、真夏の夜空を彩ります。 ![]() |
![]() 全国信用協同組合連合会等と連携して取扱いしている「ピーターパンカード」 を通じ、お客様に一切の負担をおかけすることなく利用代金の一定割合を、平成14年度より毎年度、各地区の 子供会育成会連合会等に寄付を行い、その活動を支援しております。 ![]() |
![]() 令和2年9月1日に「みやぎ・しんくみSDGs共同宣言」を表明しました。「相互扶助」の基本理念の下、「地域経済活性化」・「地域社会への貢献」・「地域環境の保全」・「人材育成」の各分野で持続可能な開発目標の達成に向けて取組んでまいります。 ![]() |
![]() 信用組合業界では、毎年9月3日(しんくみの日)を含む週を「しんくみの日週間」と定め、 社会貢献を行っていますが、わが国において輸血用の血液が慢性的に不足している事から、 毎年献血活動を実施し、当組合をはじめ業界全体で3,000名余が献血活動を実施しました。 ![]() |
![]() お客様企業の後継者の方と、当組合の担当職員が合同で行う伴走型長期研修「しんくみ事業後継者合同研修」を無料で年間11回に亘り開催し、経営計画策定講座による「自社の将来あるべき姿」を学んでおります。 ![]() |
![]() 地域の産業活性化を支援する目的として、東北工業大学様との連携による勉強会を開催しました。 ![]() |
![]() 地域社会貢献活動への一環として、所轄の警察署とタイアップし、地域住民が安心して暮らせるまちづくりを目指して、平成18年5月より渉外活動を通じた防犯パトロール活動を展開しております。 ![]() |
![]() 当組合ならびに県内9金融機関が相互に協力し、地域福祉の向上を図ることを目的として、宮城県と「高齢者地域見守りに関する協定」を締結しました。 ![]() |